ぜんざいの和パフェ
 
    材料
(作りやすい量)
大納言あずき     ・・・ 300g
水          ・・・ 豆に対して4~5倍の量
砂糖         ・・・ 220~230g
塩          ・・・ 小さじ1程
差し水        ・・・ 適宜
バニラアイス     ・・・ 適量
いちご        ・・・ 〃
お餅・白玉団子    ・・・ お好みで
- 1ぜんざいを作る:小豆を洗って水に浸しておく。
 *できれば3~4時間浸す。時間がなければ1時間でもOK。
 
- 2鍋に小豆が被るくらいの水(分量外)を入れて煮立ってから5分ほど火にかけて茹でこぼす。
- 3本炊き用の水を加えて小豆を煮る。沸騰したら弱火にして小豆が柔らかくなるまで1時間ほど、
 指でつまんで潰れる位まで。煮汁から小豆が出ないように、その都度さし水を加える。
 *アクが出たらしっかり取ること。
- 4完全に柔らかくなったら、砂糖をまず100g加えて15分ほど煮る。その後、2~3回に分けて加え、
 味をみながら砂糖を足していく。
- 5仕上げに塩を加えて、味を調えて出来上がり。すぐ食べずにしばらく置いたほうが味が馴染み
 美味しくなります。
- 6ぜんざいは冷蔵庫で冷やす。
 器にぜんざいを入れ、バニラアイス・いちご・白玉団子などを添えて、出来上がり。
 
                             
                            