和風
デザート・お菓子・飲み物
冬
たまご・乳製品
ごはん・穀類・麺類
芳ばしいほうじ茶の風味豊かなカップケーキに優しいきびこのキャラメルソースが古くて新しいお菓子。
材料
(マフィンカップ(大)6~8個分)
【マフィン生地】
無塩バター … 150g
グラニュー糖 … 130g
たまご … 2個
[A]
アーモンドプードル … 110g
薄力粉 … 80g
ベーキングパウダー … 2g
ほうじ茶(ティーパッグ)… 2袋
【ホイップクリーム】
生クリーム … 120cc
グラニュー糖 … 大さじ1
【塩きびこキャラメルクリーム】
[B]
きびこ … 100g
塩 … ひとつまみ
水 … 小さじ2
生クリーム(35%)… 80g
作り方
バターは室温に戻しておく。(A)は合わせて振るっておく。オーブンは170℃に予熱する。
マフィン生地を作る:ボウルにバターを入れて泡だて器でクリーム状になるまで練る。グラニュー糖を2~3階に分けて加え、そのつどよくすり混ぜる。溶きほぐしたたまごを少しずつ加え、白っぽくなるまでしっかりと混ぜる。
(2)に(A)の粉類とすりつぶしたほうじ茶を加え、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜ合わせる。
マフィンカップに(3)の生地を入れ、スプーンで表面を平らにしたら170℃のオーブンで20~25分、きれいな焼き色がつくまで焼く。
*焼きすぎに気をつけて!
ホイップクリームを作る:生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ、氷水にあてながら8分立てにする。
塩きびこキャラメルクリームを作る:小鍋に(B)を入れて、鍋を傾けて水ときびこを馴染ませてから弱火~中火にかける。ふちがプクプクして少し焦げてきたら火を止めて、温めた生クリームを2回に分けて加えて混ぜる。
焼きあがったカップケーキが冷めたら小さめのナイフで上面の中心を円錐形の穴をくりぬき、(5)のホイップクリームを星型口金をつけた搾り袋に入れてケーキの穴に搾りだす。
上からきびこキャラメルクリームをかける。